2006.01.30 Monday

俺の部屋クッキング♪

どうも俺です。

最近仕事帰りにスーパーに寄ってます。
仕事場から近いので助かりますねぇ~。
この値段でこんなに買えちゃうの?!と驚いてみたり♪
さて、今日店の中をカゴ持って見て回ってると、豚カツの結構分厚くて大きくて、あとは家で揚げるだけのヤツがなんと100円!!

見て!見て!見て!この厚さと、この大きさ!!しかも納得のこの値段!!

さぁ、さぁ、あとは勇気と決断力!!

とあっさり買っちゃったんだけど、今日は豚カツかな~っとほかの商品を見ていると、牛丼の素を発見。色んな料理に使えそうなので購入。あとはタマネギ買って今日は終了。

さて、今日はカツ丼を作りましょう。と思ったんだが、ご飯炊けるまでに具が仕上がってしまいそうな感じなので、カツ分かれに変更。

俺の部屋クッキング
材料
100円豚カツ・・・1枚
牛丼の素・・・・・・ちょろっと
タマネギ・・・・・・一個
水・・・・・・・・・チョロット
卵・・・・・・・・・2個

1、100円豚カツを油でのように揚げます。
2、牛丼の素をちょろっとと、水をチョロット入れて一煮立ちさせます。
3、切ったタマネギを2の中に入れ、しんなりなるまで煮ます。
4、100円豚カツを投入して卵でとじます。

うまそ~。インスタントの味噌汁付けてボリューム満点のカツ分かれ定食完成!!

しかし、片付けが苦手な俺・・・。

2006.01.29 Sunday

葛城はいい選手。

今日は仕事が休みだったのでゲーセンへベースボールヒーローズをしに行ってきました。

カードもだんだんいい選手が揃って来ましたが俺の最終目標はタイガースの選手カード中心でチームを作る事。

現在所有しているタイガースの選手カードは濱中、葛城、桟原。
濱中はもちろん4番に据えて、葛城はファースト7番。サジッキーは中継ぎで大車輪の活躍中。しかしなかなか当たらんもんやな・・。

さぁ、今日の試合は1勝1分でした。
試合の詳細はあまり覚えてないけど、1試合目では、ランナーを貯めてスクイズなどの小技を絡めて勝利。

2試合目は、先発の加藤康介がドン詰まりの打球がヒットになったりと不運な立ち上がりで、いきなり3点奪われる。敗戦濃厚な8回裏にランナーを2人貯めたところでバッターは葛城!!葛城の打球は低い弾道でライトポール直撃の同点ホームラン!!葛城最高!!そのまま引き分けで終了。

今日の獲得選手は、城島(ソフバン、SP)玉木(楽天、黒)花田(ヤクルト、白)
末永(広島、白)

城島は即5番キャッチャーだな。

2006.01.26 Thursday

部屋をあさったら出てきた懐かしい品々。

どうもこんばんは。yamachangです。

本日より新しい職場でのお勤めが始まりました。
電気屋です。あれもデオデオ~これもデオデオ~・・です。
まぁぼちぼちやります。

そのあれもデオデオ~から帰ってきて、ふと『あのゲームソフトどっかで見たんだよな~』と思いつつ部屋中いつの間にかダンボールだらけ。

この箱には入ってないかな~・・。

と捜索していると出るわ出るわ懐かしい品々。

高校のときの入学説明会のときの封筒やら、生徒手帳、いろんなポスターとか、2003年のプロ野球カード。なぜかリトル松井が2枚とカブレラが3枚、高橋よしのぶのキラキラが2枚、タイガースは、金沢、桧山、井川の短髪姿、太陽が2枚他にもいろいろ出てきたね~。タイガース少ねー。

あとナショナルの販売店にいたときのキャンペーンのとき着ていたジャンパーとか懐かしい・・。


ビデオもウルトラマンゼアスとか。ゼアスはとんねるずが出てるから持ってるんだけど、主役はとんねるずマネージャーの関口正晴って・・。さすがとんねるず。

あと、長崎のアシベって言うフリーマーケットで高校のときに見つけて、200円で買った阪神タイガースのサイン色紙が出てきました。

俺昔の選手の名前とかあんまりわからないんだよな・・。よく見ると直筆っぽいんです。背番号31番って書いてあるのは掛布かなと思う。誰か鑑定してください。誰のサインでしょうか?




毎度の事ながら目当てのものは出てきません。ハァ・・。

2006.01.25 Wednesday

掃除中見つけた面白いゲーム

どうも俺です。

先日、部屋を掃除中ディスクのみの状態のあるPS用ソフトを発見。

「うわぁ~なつかしぃ~」

そのソフトは『日本大相撲協会公認 日本大相撲

たしか2000年くらいに発売されて、プレイヤーが親方になって相撲部屋を開き、力士を育てるシュミレーションゲーム。

買った当初、結構やってた記憶があるんですが、なかなか幕内に上がれず、飽きてしまい、どこかへ消えていたゲーム。

発見した瞬間掃除の事なんか忘れてしまい、久々にプレーしてみることに。

最初は、序の口、序二段あたりからスタートするために先は長い。
初期の力士として、3人最初からいるんだけど、稽古のコツをつかむまでは場所前に怪我とか、幕下上位に昇進した瞬間に怪我とか、怪我ばかり。なかなか上に上がらない。そうしてるうちに力士は年齢を重ね、引退していくために若い力士をスカウトしてくる。

そして、なにが楽しいかというと四股名をつけてやって、その四股名が番付に乗り、貴乃花や曙、武蔵丸に勝ったときは親方として物凄くうれしいのであります。

俺の弟子たちを紹介しましょう。
翼部屋(時津風一門)
奈良尾(親方の息子。)猛虎翼、翼米山、星野、野猿、高井旅、五島灘、仁田山、貴翼、憲翼

四股名は大体親方の名前の一部をもらってつけたり、田舎の名前をつけたり、本名だったりさまざまです。

翼部屋からは今、関取は3人(奈良尾、猛虎翼、翼米山)です。

その中でも奈良尾は、最強で、ただいま4場所連続優勝中。
大関に上がったときのあの伝達式のところでは親方として涙が出そうな勢いでした。
2009年の初土俵から、2012年新十両、2013年新入幕。
そして遂に2018年・・横綱昇進!!
親方の気持ちがわかります。序の口時代から見守ってきた愛弟子が最高位の横綱に上り詰めるなんて!!このゲームで初めて頂点に上り詰めたぞ。

奈良尾ももうそんなに若くないので、下の弟子たちに技を継承して第2の奈良尾を作り上げるべく日々精進いたします。

このゲームは感動するゲームやね。横綱昇進の伝達式の後、エンドロールが相撲甚句にのって流れたんだけど、ん!?まさか!?この歌声は!?

やっぱり・・

大至!!

↑相撲ファンなら大爆笑。

2006.01.24 Tuesday

京都で見つけた面白い本

どうもyamachangです。

旅の途中、京都でぶらっと立ち寄ったブックオフで面白い本を見つけたので紹介します。

まだボストンバッグを列車に置き忘れる前、京都のブックオフに立ち寄ったyamachang。

まだ読んでいないヒカルの碁をボストンバッグに7巻くらいまで忍ばせていたyamachang。

まだ持っていないヒカルの碁を京都で探すyamachang。

買ったら荷物になって困ることに気づいたyamachang。

ゲームコーナーで昔夢中になってやりこんだ『R4』というレーシングゲームのソフトが180円で売ってあるのを見つけて即買いするyamachang。

レジにてなぜか100円引きしてもらったyamachang。

自分の買い物が終わってマークパンサーを待つyamachang。

マークパンサーは漫画に読みはまってる様子。

店内をぶらぶらするyamachang。

すると、ある本に目がとまったyamachang。

『阪神タイガースへぇ~77連発!!』

立ち読みしてみるyamachang。

一発目から噴出してしまったyamachang。

「井川慶は野村監督の辞任を近所のおばさんから聞かされた。」

へぇ~と言ってみたyamachang。

さらに読んでいくと・・・笑いすぎて・・は・・腹痛ぇ・・。

はい即買い。値引きなし。

そのあと「R4」は見事にボストンバッグごと列車に置き忘れ~。

「阪神タイガースへぇ~77連発!!」はちゃっかりリュックの中に入れててセーフ。

これは面白いよ。阪神ファンはヨミマショウ!!

2006.01.23 Monday

ニット帽完成!!

こんばんは~
yamachangです。

やっと完成しました!!
最初はマフラーを目指して編んでいたんだけど、毛糸が足りん・・。
と、言うことでニット帽に路線変更。

で、出来上がったのがコレ↓


いい感じ。

2006.01.18 Wednesday

東京で見つけた面白い遊び。

どうも俺です。

今、東京で見つけた面白い遊びにはまりつつあります。
その遊びとは・・『BASEBALL HEROES』と言うゲームセンターに設置してあるコナミのアーケードゲームです。

このゲームは、ネットでほかのゲーセンのプレイヤーと対戦でき、試合が終わるとカードが払い出され、そのカードを集めて自分のチームを作って対戦します。

東京は歌舞伎町に行ったとき、何気なく入ったゲームセンターで、なにやらプロ野球のゲームを発見。一時ほかの人のプレーを見ていると、カードをフィールドに並べて、画面にタッチしてサインを出している。

しかも、選手の顔がすっごい似すぎ!鳥谷と阪神の野口の顔見たときびっくり!そっくり!橋本もルーキーなのに顔ベテランな感じがそっくり!

言ってみればベストプレープロ野球のリアル版って感じかな。

小さい頃よくプロ野球カードやJリーグカード集めて、これ俺の最強チームチーム!!とか言って遊んでいたのが本当に知らない人と対戦できるなんて・・。

まだ始めたばっかりで阪神タイガースのカード無しで頑張ってたんですがやっと1チームできるまでカードが揃ったところです。

ただ・・メンバーが微妙すぎる・・。

yamachang球団のスターティングメンバーの発表です!!

1左 諸積 謙司・・・(ロッテ)
2遊 平野 恵一・・・(オリックス)
3三 中村 剛也・・・(西武)
4右 濱中 おさむ・・(我らがタイガース)
5中 多村 仁・・・・(横浜)
6一 清原 和博・・・(はっきり言っていりません。)
7二 万永 貴司・・・(横浜)
8捕 西山 修二・・・(矢野のカードが欲しい。Gはいらん!)
9投 斉藤 隆・・・・(横浜)

タイガースのカードがなかなか当たらないんです。トレードしてくれる人大募集です!!

2006.01.18 Wednesday

帰ってきたぞぉ~

昨日の夜長崎に帰ってきたぞぉ~!!

いやぁめっちゃめちゃ疲れた。
マークパンサーとは岩国で別行動。まだ北に行きたいそうで関西に戻って行きました。

予定では佐賀と島根に行く予定でしたが、岩国から島根まで10時間以上かかり、島根の松江には翌朝6時にしか着かないため通過~。

佐賀の有田に行くなら有田で一夜を越さないといけないので通過~。

ということで博多から白いかもめに乗って長崎へ~。

やっぱり自分の布団が落ち着く~。

さぁ旅なんですが、楽しさ半分、辛さ半分ったとこでしょうか。

初めて野宿も経験しましたし、冬の野宿は死にますよ。

あと、列車の中にボストンバッグを忘れて、駅に届け出たんですが依然行方不明。俺は大事なものはリュックに入れていたので大して損害は無いんだけど・・。

姫路で物凄い消防車や救急車が通ってると思ったら次の日すごいことなってるし、九州と本州をつなぐ大事な下関駅は燃えるし。

でも、やっぱり甲子園や各地の歴史的建造物などを見れて感動したり、自分で考えて予定組んだり、2人旅だから2人で力をあわせないといけないし、妥協するところは妥協して、楽しいたびになるように精一杯がんばりました。

また機会があれば行きたいですね。今度はもっと暖かいときに。

18切符があまってしまったな~。どうしようかなぁ~。

2006.01.16 Monday

no title

どうも俺です。今西明石駅で電車待ちです。

13日は名古屋、14、15日は奈良のスケジュールでした。
名古屋は何しに行ったんだか・・・。マークパンサーの友達がいるから行ったんだが、ラウンドワン行って終了。意味不明。

14日は朝からマークパンサーとは別行動。俺は一人でいとこのいる奈良へ。奈良駅に降りるといとこの兄ちゃんシュンと妹のアズがお出迎え。久々に会ったけどかわってないなぁ~。実に3年ぶりくらいになるのかな・・・。シュン達は何度も五島には来たことあるんだけど、俺が奈良に行くのは初めてであります。早速車に乗り込むと、奈良観光に出発!!修学旅行で奈良公園は行ったことあったので、法隆寺へ行くことに。

ほぉ~

奈良観光終了。
そそくさと奈良のシュンの家に行く。するとシュンのお母さんが『いらっしゃ~い』とお出迎え。色んな話で盛りあがり、お母さんは新年会へお出かけ。シュンのお父さんも飲み会らしい。と言うことで俺たちも飲みに行く事に。

いゃぁ楽しかった~。

俺はやっぱりいい気分になると野球の話になるみたい。許して!!(笑

帰って風呂はいって寝る。ふとんが気持ちいい!!

15日はJJクラブでシュンと思いっきり遊ぶ!バスケやバッティング、卓球、ストラックアウトなどで遊んでお好み焼き食べてお別れ。またとうぶん会えないとなると淋しい。けど楽しかった~また遊びに行きたいなぁ~。

次は宮島と錦帯橋に行ってきます

2006.01.13 Friday

東京出発!!

こんばんは。どうも俺です。

今東京を出発して名古屋に向かう列車の中から更新しています。

東京に3日間いて、行ったのはお台場と浅草と秋葉原くらい。ただ遊びにきた感じ。

でも東京は楽しかったぞ~。以外と『あっ俺でも住めるかも』って思ったもん。
初日はマークパンサーの友達ののりちゃんとたけちゃんに案内されてお台場へゴー!

初めてゆりかもめに乗る。
・・・運転手は!?

すげー!!

田舎人丸出しであります。
駅についてからフジテレビに行ってみる。

ちょうど愛知万博で展示されてた冷凍マンモスが来てたので入ってみる。

すげー!!

巨大マンモスの模型と記念撮影。

本物の冷凍マンモスを見物中にラフ君が乱入!!

ラフ君とも記念撮影。
なんかとてもラッキーって感じ。

フジテレビ球体展望室が無料解放らしい。これまたラッキー!!

眺めは最高!!長崎の稲佐山から見る夜景の次に綺麗!!

それから色んな番組の展示ブースを見てたら野猿のブースを発見!!

しかも撤収ライブの映像が流れてる!!ちょうどオープニングのメンバーあいさつのシーンだ。

感動。このまま何時間も居たかったけど友達はまったく興味なし。泣く泣く通過~(泣

そのあとカラオケ行ってみんなでマツケンサンバ歌って初日終了。

2日目は前日のマツケンサンバがこたえたのか昼から始動。浅草の浅草寺に行ってみる。

でけー!!

ここで4人同時におみくじを引くことに。

たけちゃん・・・大吉!!うぉーまじでか~!!

のりちゃん・・・凶

・・・

マークパンサー・・・凶

・・・

俺・・・凶

・・・。

浅草フォ~!!

それから秋葉原に行く事に。
駅から出て見ると辺り一面電気屋さん!!

うぉ~!!

パソコンの部品も安いしたくさんある!!最高!!

ここで中学校の同級生メカニック担当のゲンちゃんと再会。久々に会ったけどかわってねーなぁ。

そのあと新宿歌舞伎町で飯食って終電が無くなりまんが喫茶で2日目終了。

あっ!おでん缶買うの忘れた!!

3日目も昼から始動。
飯食ってなにやらマークパンサーが友達と会う約束があるって言って俺をのりちゃんとたけちゃんのところに置いて一人で行きやがった!!
その間俺達は何もすること無くなったのでパチ屋へ行くことに。
スロットの巨人の星で1万勝ってそれを元手にパチンコのエヴァで2万5千勝。

どうして東京まで来てパチ屋行かないといけないの?
勝ったからいいけどさぁ・・・。
このあとマークパンサーが帰ってこないままミスド行って3日目終了。

最終日は朝から名古屋に行く予定なのにマークパンサーが帰ってこない。
昼すぎにやっとメールが来て今から帰ってくるとのこと。結局最終日は何もしないで今ムーンライトながらに乗ってます。

東京は楽しかった~。

2006.01.09 Monday

東京から

どうも俺です。

今東京にいます

さぁ2日分書きまっせ~!!
おとといは京都散策をして来ました。金閣寺や銀閣寺などたくさんの寺をめぐって来ました。その中でもやっぱり金閣寺がめちゃめちゃきれかった~。前回高校の修学旅行で京都に来たとき金閣寺に行く予定だったんだけど改装中で見れなくてやっと見れた感じ。

次の日は大阪へゴー!!

梅田のヨドバシカメラに寄ってみた。

でけー!!

なんだこりゃって感じ。パソコンコーナー見てたらあっという間に昼になったので難波のえびす橋へ。
えびす橋では中学校の同級生(トムラソーヤ)と待ち合わせをしている。

しかし来ない。

まぁこの辺をぶらぶらしとけば来るやろう。と言うことで商店街をぶらぶら。

人が多いなぁ・・・。

長崎に例えるなら、毎日がおくんち状態。

人に酔いながら歩いて行くとなにやらハードゲイの格好をした人が普通に人込みの中を歩いてる!!
しかも肩には猫が乗ってる!!爆笑!!

それからまたぶらぶらしていると高島屋にたどりついた。高島屋の前で休憩していると・・・ん!?とろサーモンのめがねのほうが歩いてる!!友達にとろサーモンだって言うても、とろ?サーモン?何それ?って。説明してる内にとろサーモンのめがねのほうの人は消えていなくなった・・・。

そうしてたらやっとトムラソーヤと合流して、お好み焼き食べて一泊させてもらいました。

一応今回はここまで。

2006.01.05 Thursday

甲子園は楽園だ。


どうも俺です。

今日は念願の甲子園球場へ行ってきました。

姫路から三ノ宮に行き、阪神電鉄で甲子園駅へ・・・。ひとつ疑問があるんだけどJRの駅は三ノ宮で阪神電鉄は三宮なの??誰か教えてください~。

しかし甲子園球場に行っても試合がなかったら閑散としてるのね・・・。とりあえず球場の周りをぐるーっと選手と遭遇しないかなと淡い期待をしながら回ってみることに。

見てみるとテレビで見るよりかなり痛んでるのに驚き。
ちょうどバックスクリーン辺りで偶然見つけた食堂でうどんを食べる。やっぱりカレンダーはタイガース!!すげぇ~!!

写真を撮りながら歩いていき、結局オマリーと2ショット!!いい感じ。

甲子園球場の隣の神社へ初詣に行き、阪神タイガースの必勝を祈願してきました。見てみるとタイガースの絵馬に『今年こそ阪神日本一』って書いてある。俺も阪神タイガースのお守りを買って日本一になるように願掛けをする。

最後にぶらっと入ったコンビニで普通にタイガースグッズが売っているのにまたビックリ。みんな阪神ファンだ!うらやましい!!今度来るときは試合があるときに来たいなぁ。

2006.01.04 Wednesday

巨大ガンダム!!


どうも俺です。

現在岡山県久米町って所にいます!
岡山は雪です。寒み~。

見てきました巨大ガンダムを!!
いや~すごかった~。朝9時半くらいにガンダムが置かれている久米の里に到着。するとガンダム格納庫はシャッターが閉まっているではありませんか。

まさか今日は休み!?

とりあえず向かいにあるコンビニでシャッターが開くのを待ってみる。

するとおじさんが出てきて開けはじめた。待ちに待ったZガンダムのお目見えです。

感想。『でけぇ~』
しばしあらゆる角度から観察。ものすごい丁寧に出来てて、足とか色んな所にシリンダーがついている。

・・・と言うことは動くの?

建物の中にある説明を読んでみると、もともと動くように設計されてたらしい。今は展示してるだけどね。
今から姫路に向かいます。明日は甲子園へ乗り込みます!ではまた

2006.01.04 Wednesday

ただいま広島県糸崎です。

どうも俺です。ただいま糸崎駅で始発待ちです。

昨日は一日移動日としてずーっと電車に乗りっぱなしでした。初日からいろいろありましたがなんとかなるもんですね。

今日は岡山県の久米の里で巨大ガンダムを見物してきます。それから姫路に向かいます。

しかし携帯からだと思うように書けねーなぁ。今俺めっちゃ楽しいのつたわってるかな?

まぁまた随時投稿します。では。

2006.01.03 Tuesday

いざ出発!!

本日以前より計画していた青春18きっぷの旅が始まりました。相方マークパンサーとの約2週間の行き当たりばっ旅でございます。いま早岐でパンをむさぼり食っています。やれやれどんな旅になるのやら・・・。
旅の間ブログのコメント欄が携帯で表示できないためなにかありましたらホームページの掲示板へお願いします。

2006.01.01 Sunday

あけおめフォフォフォフォ~!!

どうも俺です。

みなさん明けましておめでとうございます。どうぞ『俺の部屋』を2006年もよろしくお願いします。

さて元旦の今日ですが、寝正月です。実家に帰ってる訳でもなく、今一人で普段と変わりなく過ごしております。

えぇ~yamachangの今年の目標を掲げたいと思います。

今年の目標は『挑戦』です。

何にでも挑戦します。
まず第一弾として3日からマークパンサーと旅に出ます。あての無い旅。
青春18きっぷで旅に出て何かしら今の自分から一つでも大きく成長して帰って来たいです。
ただ地方に行っておいしい飯食って帰ってくる旅ではありません。自分自身を見つめなおして、今の自分に何が足りないのか、いろんな人と接して、もっと穏やかで誰からも愛される自分になって帰って来ます。がんばります!!

あとスポーツでも挑戦したいですね~。
草野球界に新規参入って感じで。
人間毎日仕事に明け暮れても全然楽しくありません。自宅と仕事場の行ったりきたりばっかりだったらストレスが溜まる一方です。やっぱり週一回友達で集まって、スポーツするなり、酒飲んでワイワイ騒ぐのも必要でしょう。がんばります!!

編み物挑戦中。がんばります!!

今年こそ彼女を・・・。がんばります!!

こんな感じで今まで通り俺の部屋もぼちぼちと運営していきます。どうぞ今年もよろしくお願いします!!

Pagetop
Calendar

<< January 2006 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

Search
このブログ内の記事を検索

Recommend
海雪
海雪

アメリカ出身の奇跡の演歌歌手ジェロと申します。
Recent Comment
Trackback
QR Code